 |
廃棄物処理場や、解体場などの作業中に舞い上がる粉塵を防ぐために散水を行うことを
「防塵対策・防塵処理散水」と言います。
天井のトップにノズルを装着したり、壁横にスプリンクラーを設置して散水します。 |
|

|
 |

盛り土の防塵(じん)散水
|

がれきの防塵散水
|

リサイクルセンターの廃材に散水
|

石炭・セメントの防塵散水
|

産廃場(屋外)の散水
|

工場(屋内)の散水
|
最終処分場(屋内)の散水@
|

最終処分場(屋内)の散水A
|

最終処分場(屋内)の散水B |

最終処分場(屋内)の散水C |
|

|
【スペシャルスプレーガン SSG65型】を使用
天井が低い現場では散水仰角を(低く)変更できるこちらの機種が最適です。
→SSG65型のカタログを見る
|
【スプレーガン NSG30型】を使用
→NSG30型のカタログを見る
|
 |
・新最終処分場(新潟)
・銚子広域最終処分(千葉)
・公共関与管理型最終処分場(熊本)
・十勝処分場(北海道)
・長岡生コンクリート(静岡)
・呉市最終処分場(広島)
・エコクリーンみやざき(宮崎)
・下之郷最終処分場(静岡)
・大泉最終処分場(群馬)
・半田市最終処分場(愛知県)
・スカラベサクレ第一処分場(福岡)
・春日町リサイクルセンター(東京)
・京浜リサイクルセンター(神奈川)
・稚内市廃棄物処理場(北海道)
・甲府市一般廃棄物埋立地(山梨)
・産廃リサイクル場(東京)
|
・長岡市新一般廃棄物最終処分(新潟)
・水戸市一般廃棄物第三最終処分場(茨城)
・被覆型一般廃棄物最終処分場A棟(沖縄)
・環清第4号 一般廃棄物最終処分場(新潟)
・三浦市一般廃棄物最終処分場(神奈川)
・沖縄県公共関与管理型産業廃棄物最終処分場(沖縄)
・産業廃棄物中間処理場(群馬)
・叶_戸製鋼所 チタン合金場内スクラップ置場
防塵用散水設備(兵庫)
・仙台アスコン散水設備増設工事(宮城)
・開X B工場粉塵対策用散水設備工事(岡山)
・新日鉄住金工場内 散水設備設置工事(愛知)
・サンクタス本郷台 造成地(神奈川)
・(株)ダイセキ 敷地内シリカ防塵用散水設備(千葉)
・(有)ヤマト陸運 敷地内通路粉塵対策用散水設備(富山)
・糸魚川リサイクルセンター(新潟)
・渋川地区広域圏一般廃棄物最終処分場(群馬)
|
|
 |
●二度と元に戻らない「じん肺」という病 |
土や金属などの粒子、鉱物の粉の舞う環境で、長期間に渡り仕事をしている人に起こりうる病気です。 吸い込んでしまった粉じんによって肺の組織が線維化してしまいます。
その後、弾力性を失い硬化してしまう恐ろしい病気です厚生労働省も積極的に粉じん障害防止対策を進めています。 |
|

|
 |
防塵服防塵着・防塵手袋・防塵メガネ・防塵マスクをしても、
長時間の作業を行っているうちに、体内に粉塵が侵入することを避けることができません。
そのままにしていると、前述したように従業員の健康を害し、場合によっては労働環境整備不良の過失を問われ訴訟問題に発展しかねません。
近隣に住宅があれば砂埃による苦情が集まり企業イメージに差支えが生まれてしまうこともあります。 |
|
 |
 |
防塵対策・防塵処理散水システムと、他の粉じん対策器具との比較表です。
使用する目的によっては、弊社の防塵散水システムは最適ではないかもしれません。
例えば粉じんが微々たるものであるのであれば、他の製品の方が優れていることがあります。
下記の表を見て、長所・短所を見極めてください。その上で弊社のシステムを選んでいただけたら、お客さまにも、私共にもベストと考えます。 |
|
 |
 |
 |
山積みにされているガレキや産廃など広いエリアの防塵や、
積み上げられているものからの粉じんに対応できます。 |
|
 |
 |
土・ガレキ・セメント・製鉄粉じん・鋳物砂などにも対応できます。 |
|
 |
 |
工業用品などを製作する際に使う工業用水を使用することができます。
井戸水を使うことにより、コストもかかりません。 |
|
 |
 |
一度設置してしまうと、ほとんど、メンテナンス的なものは必要ありません。 |
|
 |
 |
Q 散水飛距離・散水量の調整はできますか?
A 以下の3つの方法があります。
@ ノズルの口径を変えることで調整する。(図1参照)
ノズル口径とはスプリンクラーの突端の水が出る穴の口径のことを言います。
ノズル口径を小さくすると吐出水量は減り、大きくすると吐出水量は増えます。
※散水飛距離は水圧の関係がありますので、必ずしもノズルの大小で伸び縮み
するわけではございません。
詳しくは各スプレーガン(スプリンクラー)の性能表をご覧ください。
(性能表の見方はこちら)
→ノズル交換の説明書を見る
A ジェットピンで調整する。(図1参照)
ジェットピンを水に当てることで噴霧状態を変え散水飛距離を縮めることができます。
※ジェットピンは無い機種もございます。
→ジェットピンの調整方法の説明書を見る
B 減圧弁で調整する。
減圧弁の取り付け例

|
Q 散水仰角の調整はできますか?
A スペシャルスプレーガン SSG65型が仰角を調整でる機種です。
→SSG65型のカタログを見る
その他、低仰角のスプレーガン(スプリンクラー)も各種ございます。
※こちらは仰角の調整はできません。
→低仰角のスプレーガン(スプリンクラー)のカタログを見る
|
Q散水範囲の調整はできますか?
A 角度調整リングと切換レバーを操作することで360°にも
任意の角度にも調整ができます。
→角度調整方法の説明書を見る
※一部フルサークル(全円)専用の機種もございます。
|
Q 通路等へ水しぶきがかからないようにできますか?
A 飛散ガードを設置することで飛散を抑えることができます。
飛散ガード設置例

|
|

■スペシャルスプレーガンSSG65型
噴射角度(仰角)が変えられるので、屋内施設で天井が低い場合や、
風が強い場所、前面に障害物がある場合等に最適です。
散水半径23〜48m

→SSG65型のカタログを見る
|
■スプレーガンNSG30型
人気No1のスプレーガン! 水圧の低いところでも高いところでも安心して使えます。
散水半径16.5〜26m

→NSG30型のカタログを見る
|
■T型ボールジョイント付スプリンクラー TBJ-ZA7型
こう配に合わせて傾けることができるボールジョイントと 凍結防止用の自動排水弁が一体となったT型ボールジョイントに 低仰角(7度)のスプリンクラーZA7型を組み合わせた製品です。
|
|
 |
 |
↑スプリンクラーを屋根のこう配に合わ
せて傾けることができます。(20°まで) |

↑自動排水弁付きで、凍結破損
の心配がありません。 |

※散水対象物の盛り上がり具合によって
水の噴出角度を変更することができます。
|
|
■その他のスプレーガンのカタログはこちら
■その他のスプリンクラーのカタログはこちら
|
|

|
■電話・FAX・問い合わせフォーム(メール)の3つの方法があります。
電話 |
0120-358-317 まで電話し、
「ホームページを見た。防塵散水について相談したい」と伝えてください。
通話料も無料です。 |
FAX |
敷地図面がある場合は03-3703-4557までFAX送信してください。
下記の「見積無料相談お申込み用紙」をダウンロードしてお使いになると
より迅速に見積が可能です。 |
PDFデータ・ダウンロード |
ワードデータ・ダウンロード |
 |
問い合わせ
フォーム |
コチラをクリックしてご記入ください。
※図面をメールしたい場合は、先にコチラへメールしてください。 |
|